【ヘナ講師が語る】業務用ヘナと一般的なヘナの違い
2021年02月09日
目次
使いやすいヘナの選び方
「ヘナ」と言えば取り扱いメーカーも増えて、色んな情報が飛び交ってますよね。
こんなこと思いませんか?
「一体どれがいいのかわからない…」
そんなときにどうやって選べばいいのかを実際にヘナ専門店インストラクターがお答えいたします!!
【執筆者プロフィール】
◆幸村 龍(こうむら りょう)
◆株式会社エコノワ
総括マネージャー
ヘナ講師&インストラクター
講師
◆ヘナ専門美容室「月と風」
トップスタイリスト
[経歴]
外国語大学卒業後、美容室にてサロンワークを経験後、美容専売の化粧品メーカーで営業兼講師として年間200回ほどの美容室向けの臨店講習を経験し、現在は㈱エコノワにて総括マネージャーとしてヘナや自然派化粧品を開発・販売している。毛髪&頭皮理論、薬剤にも精通しており、社外での講師も受け持つ。
業務用ヘナと一般的なヘナの違い
正直に言います。ハーブの品質は
「一緒です」
品質に違いがあるにせよ、業務用と一般用で別れるような性質はありません。
ただ、ラインナップとして
①色が多い
②単色が多い
③大きいサイズがある
このようなヘナは美容室などで使うのに適しているのかなと思います。
“AAAランク”とかってなに?
最近だと、ヘナの「品質」を区別できるように“AAAランク”ヘナというようなものもでてきていますが、実際日本で流通しているヘナメーカーのものは、
「ほとんどAAAランク」!!
※ヘナをメインで取り組んでいるちゃんとしたメーカーに限る
確かに、ヘナには現地ではグレードがあり、最上級品質「カティスラ」を筆頭に、Dグレードまで約4階級ありますが、Dグレードのものなんて、低品質すぎて日本ではまずお目にかかれないくらいです。
「エコサート」などオーガニック認定ヘナはいいの?
認定を受けているならそれにこしたことはありません。
しかし、それによって、高価なヘナの場合はよく考え直してみてください。
「有機無農薬栽培」のヘナであればそれはもう「オーガニック」です。
実際有機無農薬栽培している認定を受けていない農家は山のようにいます。
[ヘナの相場]小売価格
100g 1,500円~2,000円
もっと高価なヘナでエコサートなどの認定を受けている場合は、
「認定を受けているから高くしている」可能性が高いので、そんな高いヘナを買わずとも、高品質でお得なヘナはあります
「ヘナを選ぶ上で重要なこと」
①対応がしっかりしているか(電話)
肌に合わないこともあるので、返品対応や悩みをキチンと聞いてくれるメーカーが必須です。
②インストラクターなどに相談できるか
カラーと違って塗れば染まるわけではないので調合や塗り方など工夫が必要です。相談しやす
いようなメーカーを選びましょう。
③ネットで雑貨ヘナを販売していないか
ジアミン入りヘナを雑貨ヘナとしてネットで販売しているメーカーがあります。ジアミン入りヘナはカラー剤としては国で認定されていません。それなのに販売している場合は、本質からぶれているので商売気質が強めです。
④ヘナ専門美容室を経営している
いくらネットで高品質なヘナと言っていても、実際に使ってお客様から支持がないと説得力がありません。直営の美容室があれば、そこの“口コミ”を見れば一目瞭然です。
まとめ
業務用ヘナでも、サロン専売品ヘナでも一般用でも、ヘナの品質はちゃんとしたヘナメーカーの物ならほぼ一緒です。
重要なのは、「使いやすい」か「続けやすい」これがとても大切です。
☆おすすめヘナ★『太陽と大地のヘナ』
有機無農薬栽培のオーガニックヘナです。
①返品対応など消費者目線での対応を心がけている。
②いつでもヘナインストラクターに相談できる。
③雑貨ヘナは販売していない。
④ヘナ専門美容室を2店舗経営している。
とてもおすすめできるヘナです。
販売サイト&問い合わせ
ヘナ通販サイト「太陽と大地のヘナ」
【※サロン向け業務用販売あります】←クリック
お問い合わせ
【電話】無料通話
営業時間:月~金 9:00~17;00
【公式LINEで聞く】
↓一般の方はこちら↓
↓美容師の方はこちら↓