【元デザインカラーサロンのヘナ講師が語る】ヘナとバレイヤージュ・グラデーション
2020年07月30日
【こんな人が書いてます】
◆幸村 龍(こうむら りょう)
◆株式会社エコノワ
ヘナインストラクター/講師/マネージャー
◆ヘナ専門美容室「月と風」
トップスタイリスト
[経歴]
外国語大学卒業後、美容室にてスタイリストを経験、その後化粧品メーカーでインストラクター/講師を経て、現在に至る。毛髪&頭皮理論、薬剤にも精通しており、社外での講師も受け持つ。商品開発や企画も兼任している。
目次
ヘナでバレイヤージュ・グラデーションカラー!?
とあるスタッフが「明るくしたいです!」と。
しかし、彼女はカラーが頭皮につかなくても頭痛やヒリヒリ感がある子…。
しかしハイライトがっつりもギャルっぽくて…。
なるほど!
◆頭皮はもちろん付近にも薬をつけない
◆すじハイライトはイヤ(自然な感じ)
◆明るくしたい
「よし、バレイヤージュだ!」
そして、着色はもちろん、
『太陽と大地のヘナ』
どうですか?本人もびっくりの
グレージュ系に仕上がりました!!
コツ①:トーンアップは〇〇レベルに留めておくこと。
ブリーチなどで明るくしぎすると、インディゴで染めた時に
「マット(緑)になった…」
ご経験はないでしょうか?ベースを黄色味が出るくらいまで明るくすると、インディゴの青紫でカバーできないくらいのマット味が残ってしますのです。
つまり、13レベル位までに留めておくことが大切。
コツ②:ヘナのおしゃれ染めはベース作りが命!
ヘナは色味に限りがある分、ブリーチやライトナーワークをより繊細に行わないといけません。
①ハイライトの根本付近のぼかし
②グラデーションのつなぎ目
染める前からすでにいい感じにしておくことがとてもヘナのおしゃれ染めで大切なことです。
練習あるのみ!!
もっと詳しいコツは私インストラクター幸村にご連絡いただければお応えいたします。
販売サイト&問い合わせ
ヘナ通販サイト「太陽と大地のヘナ」
【※サロン向け業務用販売あります】←クリック
お問い合わせ
【電話】無料通話
営業時間:月~金 9:00~17;00
【公式LINEで聞く】
↓一般の方はこちら↓
↓美容師の方はこちら↓